重複って今は、「ちょうふく」ではなく、「じゅうふく」って読む人の方が多いのかな?
私は「ちょうふく」の方がしっくりくるけどな。。。
そういう言葉って沢山ある。。。
重複に関しては、今はどっちでもいいって言われてるけれど、私が今一番気になる日本語は、
一応の「いちおう」を、「いちよう」と言う人、書く人が多くなってること。。。
「いちよう」は一様であって、一応ではなく、意味が違うはず。。。
そして、いちようで打っても、一応とは変換で出ないはず。
だから、皆さん、ひらがなで書いてくるんだと思うの。
私は変換で出てこない時、そういう時はまず調べるの。
あれ?読みが違ってる?って。
そうすると大抵違ってる(爆)
今、むかーし中学生くらいに買ったなんとか文庫みたいな本を見ると、漢字だらけでびっくりする。
しかもフリガナが少ない(笑)
たぶん、今私も読めない漢字沢山ありそう(^-^;
国語は嫌いだったけど、日本語とか漢字は大好きだったの、小さい頃から♪
だから、どうしても気になるのです。。。
言葉は時代と共に変化するものと言われるけれど、ごめんなさい、やっぱり私は気になります。
すみません( ‘-‘ )( ,_, ) ペコ
★以下、追記であります〜(笑)思い出してしまった!
もう一つ納得したこと。
「小さな幸せ」という言い方がどうしても好きじゃないと、私はず〜っと言ってきたけれど、
先日、「ささやかな幸せ」という表現を目にして、あぁ!と思った。
幸せの形容詞は「小さな」ではなく「ささやか」だったな〜って。
ささやかなっていう形容詞が、心の機微に染みこんでくるというか。。。
日本語って素晴らしいなって思いました。
私は、とっても昭和なのかもしれない(笑)
でも、私にとっては大切な表現。
0